About the laboratory
研究室について
自然界の植物は様々な微生物と共存して生きています。微生物の中には病気を引き起こす病原菌がいる一方、植物に栄養分を供給する微生物や、病害抵抗性や乾燥耐性などを引き出す有用な微生物も存在しています。 地球温暖化や生態系破壊が急速に進む中、化学肥料、化学農薬を使用せずに、自然と調和しながら安心安全な作物を生産するためには、植物の健全な生育を支える微生物機能を最大限に活用する必要があります。
私達は、植物と共生する微生物の生態や、植物との共生メカニズムについて科学的に理解し、それを農業生産や環境浄化技術にフィードバックすることにより、持続的で安心安全な未来の農業へ役立てることを目指しています。
Parisaさん(D3)のヘアリーベッチエンドファイトに関する論文がFrontiers in Plant Scienceに掲載されました。
News福永くん(M2)、岡崎のダイズRj遺伝型と根粒共生に関する総説が「土と微生物」に掲載されました。
Newsスラナリー工科大学(タイ)との共同研究による根粒菌エフェクターに関する論文がScientific Reportsに掲載されました。
News